2007.01.30 18:37

ミラノ・スカラ座来日公演キャスト発表

NBSのサイトにて、ミラノ・スカラ座『ドン・キホーテ』のキャストが一部発表されていました。
http://www.nbs.or.jp/stages/0706_scala/

6月7日・9日夜 タマラ・ロホ&ホセ・カレーニョ
6月8日・10日 上野水香&レオニード・サラファーノフ

9日昼は未発表。スカラ座のプリンシパルが踊る予定です。

なぜサラファーノフが?と思ったら、彼は今、スカラ座のゲスト・プリンシパルなんですね。

2007.01.29 21:05

『DANZA』8号

今号にインタビューが掲載されている方々。

○アリーナ・ソーモワ
○ヴィクトリア・テリョーシキナ
○ルシンダ・ダン&マシュー・ローレンス
○大湊由美&井倉真未&小野絢子
○牧阿佐美
○ウラジーミル・シクリャローフ

大湊さん、井倉さん、小野さん、牧さんは、新国立劇場バレエ研修所の修了公演直前レポートにご登場。
新国立のバレエ研修所って、調理実習(栄養学のお勉強)や衣裳製作もあるんですね。

---------

「公演カレンダー」にリンクを追加しました。

IMAバレエフェスティバル『くるみ割り人形』の金平糖の精は奥田花純さん、王子は黄凱さん。

東京バレエ団の大嶋正樹さんも、ゲスト出演します。
大嶋さん、最近、松崎すみ子さんの公演とよく縁がありますね。


マリー=アニエス・ジローとブベニチェク兄弟が出演予定の「融−YUH−」ですが、主催者のサイトによるとオットー・ブベニチェクの出演が取り止めになったそうです。

2007.01.24 20:28

多分、どちら様もこの話題でしょうから、簡単にリンクを張るだけに。

新国立劇場バレエ団、来シーズンのラインナップとキャスト発表。
http://www.nntt.jac.go.jp/release/updata/20000070.html

今年10月には開場10周年を記念して、ガラ公演も。
http://www.nntt.jac.go.jp/release/updata/20000064.html

---------

お昼ご飯を食べるために入った店で、「辛いの苦手なんですよね。辛くないのはありますか」とお店の人に尋ねていた隣の席の方、インドカレー専門店でその注文はちと無茶では。メニューはカレーしかない店なんだし。

「バターチキンカレーは全然辛くありませんよ」「辛いのだめなんだけど」「バターチキンカレーは辛くありません」「辛くない?」「辛くないです」というやり取りのすえ、バターチキンカレーを注文してたけど、あれもけっこう辛いと思う。私は直後に店を出たので、お隣さんがバターチキンカレーにどういう感想を持ったのか見届けることはできなかったけど、食べられたのかな、無事に。

2007.01.22 21:40

クリスタル・バレリーナ

心当たりのない大きさの郵便が届いていて、何だろうと思ったら、『ダンスマガジン』定期購読のおまけの“クリスタル・バレリーナ”(置物)でした。

幅3cm、高さ4.5cm、奥行き2.5cmほどのガラスの立方体の中に、立体のミニバレリーナ(オデットと思われる)が埋め込まれて(彫り込まれて?)います。
(中に入ってるものは違いますが、こんな感じです。)

作るのに手間がかかっているのでしょうね。実際、以前の新書館からのお知らせに、試作を何度も重ねているというような一文もありました。
ただ、置物を飾る習慣のない私は、一体これをどうしたものか……。しばし眺めて悩んでいます。


『ダンマガ』のおまけといえば、何年か前のチケット入れは、幅広のチケットもすっぽり入って、大変便利。これから行く予定のチケットの保管に使ってますが、適度に厚みもあるので、行方不明にもなりにくい。重宝しています。

---------

「公演カレンダー」にバレエ公演情報へのリンクを3件追加しました。

2007.01.16 20:00

酒井はなさん『コンタクト』に出演

めぐみさんの馬耳豆富で、劇団四季の『コンタクト』に、酒井はなさんが出演との情報を得ました(ありがとうございます)。
劇団四季のサイトによると、酒井さんは、先週に引き続き、今週も『コンタクト』に出演中。

ちょっと調べてみましたら、日刊スポーツのこんな記事を見つけました。
http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20070106-138872.html

「黄色いドレスの女」にキャスティングされているのは、酒井はなさんと坂田加奈子さんのお2人だけのようです。ということは、公演が終了する3月末まで、酒井さんを見るチャンスはあるということでしょうか。

2007.01.14 21:32

山岸凉子『ヴィリ』

本日、コンビニエンスストアに行って気づいたのですが、雑誌『ダ・ヴィンチ』に、山岸凉子さんの『ヴィリ』が連載されています。現在発売号(2月号)が第2回。

『ジゼル』に出演することになった女の子が主人公の作品のようですが、紙芝居を並べたような画面構成と、どう見ても描き込みの少ない絵になじめなくて、雑誌購入にまでは至りませんでしたので、詳しい内容はわかりません。

(山岸さんに『アラベスク』のような迫力のある作品を期待するのは、もう無理なのでしょうか?)

ただ今お休み中の山岸さんの『テレプシコーラ』が、春から連載再開とのことですので、『ヴィリ』はあと数回で終わりそうです。

---------

Kバレエ カンパニーの『海賊』の日程・キャスト等が発表されましたので、「公演カレンダー」にリンクだけ追加しました。

2007.01.12 01:26

ミラノ・スカラ座『ドン・キホーテ』

家に届いたNBSニュースに、ミラノ・スカラ座来日公演のお知らせが出ていました。
演目はヌレエフ版『ドン・キホーテ』。会場はいずれも東京文化会館。

6月 7日(木) 18時30分
   8日(金) 18時30分
   9日(土) 13時30分/18時30分
  10日(日) 15時00分

出演者他は後日発表。

2007.01.09 01:49

油断しているうちに、新年を迎えて10日近く経ちました。

今年もサイトを細々と続ける予定ではありますが、さてどうなりますか。
とりあえず、更新回数は今までより少なくなる見通しです。

---------

服部有吉×金聖響「ラプソディ・イン・ブルー」

ここ数年、服部有吉さん公演が、梅田芸術劇場によって企画されていますが、今年は金聖響さんを音楽監督に迎えて「ラプソディ・イン・ブルー」を上演。

6月15日(金)〜17日(日)
オーチャードホール

演出・振付・出演:服部有吉
音楽監督・指揮:金聖響

出演:ラスタ・トーマス 辻本知彦 大貫真幹 他

一般発売日は不明ですが、こちらで申し込むと先行販売の案内が送られてくるそうです。

---------

『クララ』2月号

インタビューに登場する方々。

・アリーナ・ソーモワ
・紫吹淳
・井関佐和子
・福原いくみ

紫吹淳さんが、山本禮子門下というのは、わりとよく知られた話のような気がしますが、研究所の第1期生だったとは。中村かおりさん、渡部美咲さんと一緒にレッスンに励んでいたそうです。